上坂すみれ


上坂 すみれ(うえさか すみれ、1991年12月19日[4] - )は、日本声優女優タレント歌手神奈川県出身[PR 1]上智大学外国語学部ロシア語学科卒業。ボイスキット所属[6]。レコードレーベルはKING AMUSEMENT CREATIVE[7]。オフィシャルファンクラブはすみぺれんぽう[PR 2]

代表作には『中二病でも恋がしたい!』(凸守早苗)、『アイドルマスター シンデレラガールズ』(アナスタシア)、『スター☆トゥインクルプリキュア』(ユニ、キュアコスモ)、『イジらないで、長瀞さん』(長瀞さん)、『ガールズ&パンツァー』(ノンナ、ぴよたん)、『BanG Dream!』(白鷺千聖)などがある[8][9]

更新情報


上坂すみれのWikipediaから,最近更新された情報を表示しています.

61行目: 61行目:
2013年2月11日、[[ニコファーレ]]にて「上坂すみれプロジェクト決起集会vol.0」を開催した。テレビアニメ『[[波打際のむろみさん]]』オープニングテーマ「[[七つの海よりキミの海]]」で[[スターチャイルド]]よりアーティストデビューすることが発表された<ref name="project" group="PR">{{Cite web2|url=https://king-cr.jp/artist/uesakasumire/|title=上坂すみれプロジェクト始動!!|work=すたちゃまにあ〜STARCHILD WEB SITE〜|accessdate=2013-02-11}}</ref><ref>{{Cite web2|url=http://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=1998|title=新人声優・上坂すみれ、4月に歌手デビュー決定|work=文化通信.com|publisher=文化通信社|date=2013-02-11|accessdate=2013-02-11}}</ref>。
2013年2月11日、[[ニコファーレ]]にて「上坂すみれプロジェクト決起集会vol.0」を開催した。テレビアニメ『[[波打際のむろみさん]]』オープニングテーマ「[[七つの海よりキミの海]]」で[[スターチャイルド]]よりアーティストデビューすることが発表された<ref name="project" group="PR">{{Cite web2|url=https://king-cr.jp/artist/uesakasumire/|title=上坂すみれプロジェクト始動!!|work=すたちゃまにあ〜STARCHILD WEB SITE〜|accessdate=2013-02-11}}</ref><ref>{{Cite web2|url=http://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=1998|title=新人声優・上坂すみれ、4月に歌手デビュー決定|work=文化通信.com|publisher=文化通信社|date=2013-02-11|accessdate=2013-02-11}}</ref>。


2014年、ラジオ番組内の「すみぺ的 音楽談議◆黙示録」1周年記念としてゲスト応募をしたところ、年間通して番組内でミュージシャンの[[平沢進]]についての音楽談義を多く語り、熱烈なファンであると上坂のファンに知られていたため、平沢をゲストにと応募が殺到した。平沢が運営する会社にスタッフが要望したところ実現し、ラジオ内で平沢進と共演を果たす<ref>{{Cite web|title=“ラジオ局で会った人だろ”すみぺ「乙女*ムジカ」に平沢進|url=https://natalie.mu/music/news/112283|website=[[音楽ナタリー]]|accessdate=2021-11-19|language=ja|df=ja}}</ref>。
2014年、ラジオ番組内の「すみぺ的 音楽談議◆黙示録」1周年記念としてゲスト応募をしたところ、年間通して番組内でミュージシャンの[[平沢進]]についての音楽談義を多く語り、熱烈なファンであると上坂のファンに知られていたため、平沢をゲストにと応募が殺到した。平沢が運営する会社にスタッフが要望したところ実現し、ラジオ内で平沢進と共演を果たす<ref name="音楽ナタリー news/112283">{{Cite web|title=“ラジオ局で会った人だろ”すみぺ「乙女*ムジカ」に平沢進|url=https://natalie.mu/music/news/112283|website=[[音楽ナタリー]]|accessdate=2021-11-19|language=ja|df=ja}}</ref>。


2015年2月、ラジオ番組内や自身の趣味で描いたイラストを集めた展覧会「上坂すみれ イラスト原画展」が[[中野ブロードウェイ]]内のギャラリー「pixiv Zingaro」にて開催された<ref group="PR">{{Cite web2|url=http://pixiv-zingaro.jp/exhibition/uesakasumire/|title=上坂すみれイラスト原画展|work=pixiv Zingaro|date=2015-02-13|accessdate=2015-02-13}}</ref><ref>{{Cite web2|url=https://animeanime.jp/article/2015/01/16/21611.html|title=上坂すみれ初のイラスト原画展、中野ブロードウェイで開催|work=アニメアニメビズ|date=2015-02-13|accessdate=2015-02-13}}</ref>。
2015年2月、ラジオ番組内や自身の趣味で描いたイラストを集めた展覧会「上坂すみれ イラスト原画展」が[[中野ブロードウェイ]]内のギャラリー「pixiv Zingaro」にて開催された<ref group="PR">{{Cite web2|url=http://pixiv-zingaro.jp/exhibition/uesakasumire/|title=上坂すみれイラスト原画展|work=pixiv Zingaro|date=2015-02-13|accessdate=2015-02-13}}</ref><ref>{{Cite web2|url=https://animeanime.jp/article/2015/01/16/21611.html|title=上坂すみれ初のイラスト原画展、中野ブロードウェイで開催|work=アニメアニメビズ|date=2015-02-13|accessdate=2015-02-13}}</ref>。
110行目: 110行目:
「上坂すみれプロジェクト」と題して、2013年より[[スターチャイルド]]にて音楽活動を行なっている。2013年2月11日([[建国記念の日]])、[[ニコファーレ]]で開催された同プロジェクト発表会にて、「革命的ブロードウェイ主義者同盟」の結成が宣言された<ref>{{Cite web2 |df=ja |url=https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1360632933|title=『波打際のむろみさん』OPテーマで上坂すみれさんがアーティストデビュー決定! 「上坂すみれプロジェクト〜決起集会vol.0〜」イベントレポート! 六本木で新たな同盟が誕生!?|work=アニメイトタイムズ|publisher=アニメイト|date=2013-02-12|accessdate=2020-09-04}}</ref>。
「上坂すみれプロジェクト」と題して、2013年より[[スターチャイルド]]にて音楽活動を行なっている。2013年2月11日([[建国記念の日]])、[[ニコファーレ]]で開催された同プロジェクト発表会にて、「革命的ブロードウェイ主義者同盟」の結成が宣言された<ref>{{Cite web2 |df=ja |url=https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1360632933|title=『波打際のむろみさん』OPテーマで上坂すみれさんがアーティストデビュー決定! 「上坂すみれプロジェクト〜決起集会vol.0〜」イベントレポート! 六本木で新たな同盟が誕生!?|work=アニメイトタイムズ|publisher=アニメイト|date=2013-02-12|accessdate=2020-09-04}}</ref>。


同プロジェクトは、上坂が影響を受けた数々のサブカルチャーと並んで、旧ソ連の[[共産党]]体制や[[左翼]]運動をオマージュした語彙や意匠が多く用いられている。だが、その狙いは政治性ではなく「(ソ連の魅力を)ある種のファンタジーの世界観として再現できれば」としている(後述する「ロシア」「趣味」の項目、ならびに「[[共産趣味]]」「[[辻田真佐憲#研究・主張|軍歌趣味]]」も参照){{R|project|group="PR"}}<ref>{{Cite web2 |df=ja |date=2013-02-12|url=https://web.archive.org/web/20130217052619/http://newslounge.net/archives/64115|title=上坂すみれ初の決起集会でアーティストデビュー発表!「可愛い!」の声に恥ずかしげ|publisher=芸能ニュースラウンジ|accessdate=2013-02-13}}</ref>。ミュージシャンの[[平沢進]]は、上坂の初作詞曲「無窮なり趣味者集団」をラジオ共演で絶賛した(この際に上坂は嬉し涙で号泣している)<ref>{{Cite web|title=“ラジオ局で会った人だろ”すみぺ「乙女*ムジカ」に平沢進|url=https://natalie.mu/music/news/112283|website=[[音楽ナタリー]]|accessdate=2021-11-19|language=ja|df=ja}}</ref>。
同プロジェクトは、上坂が影響を受けた数々のサブカルチャーと並んで、旧ソ連の[[共産党]]体制や[[左翼]]運動をオマージュした語彙や意匠が多く用いられている。だが、その狙いは政治性ではなく「(ソ連の魅力を)ある種のファンタジーの世界観として再現できれば」としている(後述する「ロシア」「趣味」の項目、ならびに「[[共産趣味]]」「[[辻田真佐憲#研究・主張|軍歌趣味]]」も参照){{R|project|group="PR"}}<ref>{{Cite web2 |df=ja |date=2013-02-12|url=https://web.archive.org/web/20130217052619/http://newslounge.net/archives/64115|title=上坂すみれ初の決起集会でアーティストデビュー発表!「可愛い!」の声に恥ずかしげ|publisher=芸能ニュースラウンジ|accessdate=2013-02-13}}</ref>。ミュージシャンの[[平沢進]]は、上坂の初作詞曲「無窮なり趣味者集団」をラジオ共演で絶賛した(この際に上坂は嬉し涙で号泣している)<ref name="音楽ナタリー news/112283" />。


=== ロシア ===
=== ロシア ===
128行目: 128行目:
* [[映画]]は"[[霊幻道士|キョンシー映画]]"、[[大林宣彦]]監督の『[[ハウス_(映画)|HOUSE]]』などが好き<ref group="PR">[http://www.mentor-diamond.jp/book/uesakasumire/ 上坂すみれさんが映画「HOUSE」(大林宣彦監督)をプレゼン ] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20140603112233/http://www.mentor-diamond.jp/book/uesakasumire/ |date=2014-06-03 }}</ref>であり、キョンシーのコスプレもしたことがある<ref>[http://news.nicovideo.jp/watch/nw1860936?news_ref=w_topics 声優・上坂すみれがキョンシーに変身!「お台場ハロウィン」に参加してパイの実を同志諸君に配給した模様] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20151028195357/http://news.nicovideo.jp/watch/nw1860936?news_ref=w_topics |date=2015-10-28 }}</ref>。
* [[映画]]は"[[霊幻道士|キョンシー映画]]"、[[大林宣彦]]監督の『[[ハウス_(映画)|HOUSE]]』などが好き<ref group="PR">[http://www.mentor-diamond.jp/book/uesakasumire/ 上坂すみれさんが映画「HOUSE」(大林宣彦監督)をプレゼン ] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20140603112233/http://www.mentor-diamond.jp/book/uesakasumire/ |date=2014-06-03 }}</ref>であり、キョンシーのコスプレもしたことがある<ref>[http://news.nicovideo.jp/watch/nw1860936?news_ref=w_topics 声優・上坂すみれがキョンシーに変身!「お台場ハロウィン」に参加してパイの実を同志諸君に配給した模様] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20151028195357/http://news.nicovideo.jp/watch/nw1860936?news_ref=w_topics |date=2015-10-28 }}</ref>。
* ロシア語と並んでイラストを特技に挙げている<ref name="introduction" group="PR">{{Cite web2 |df=ja |author=上坂すみれ|date=2011-09-21|url=https://web.archive.org/web/20160304201115/https://lineblog.me/uesaka_sumire/archives/2011-09.html?p=4|title=自己紹介をします!|work=上坂すみれ 公式ブログ|accessdate=2016-01-10}}</ref>。
* ロシア語と並んでイラストを特技に挙げている<ref name="introduction" group="PR">{{Cite web2 |df=ja |author=上坂すみれ|date=2011-09-21|url=https://web.archive.org/web/20160304201115/https://lineblog.me/uesaka_sumire/archives/2011-09.html?p=4|title=自己紹介をします!|work=上坂すみれ 公式ブログ|accessdate=2016-01-10}}</ref>。
* ミュージシャンの[[平沢進]]と平沢進がリーダーを務めた[[テクノポップ]][[バンド (音楽)|バンド]]、[[P-MODEL|P-model]]の大ファンである。P-MODELの歴代アルバムから平沢進のソロアルバムに核-MODELのアルバムまで精通しており、アルバム全般が好きであるが、特に「[[電子悲劇/〜ENOLA]]」が好みである。ラジオ番組「上坂すみれの乙女*ムジカ」の放送1周年記念としてゲストに呼んでほしいアーティストを募集し、リスナーから平沢進の出演希望が大量に送られた結果、2014年にラジオ番組内の「すみぺ的 音楽談議◆黙示録」にて一度共演している。番組内では、同年に発売した平沢のソロユニット「核P-MODEL」の2作目のアルバム「[[гипноза]]」の内容を交え、アルバム制作秘話やロシア談義、高校時代の話などで盛り上がった<ref>{{Cite web2 |df=ja |title=“ラジオ局で会った人だろ”すみぺ「乙女*ムジカ」に平沢進|url=https://natalie.mu/music/news/112283|website=音楽ナタリー|language=ja|accessdate=2021-02-21}}</ref>。また、Animelo Summer Live 2019にて同じ声優の[[楠木ともり]]と会話した際に、お互いが平沢進およびP-modelのファンであることがわかり、楽曲やエピソードなどの話題で盛り上がっている<ref>『Animelo Summer Live 2019 【Blu-ray】』より</ref>。
* ミュージシャンの[[平沢進]]と平沢進がリーダーを務めた[[テクノポップ]][[バンド (音楽)|バンド]]、[[P-MODEL|P-model]]の大ファンである。P-MODELの歴代アルバムから平沢進のソロアルバムに核-MODELのアルバムまで精通しており、アルバム全般が好きであるが、特に「[[電子悲劇/〜ENOLA]]」が好みである。ラジオ番組「上坂すみれの乙女*ムジカ」の放送1周年記念としてゲストに呼んでほしいアーティストを募集し、リスナーから平沢進の出演希望が大量に送られた結果、2014年にラジオ番組内の「すみぺ的 音楽談議◆黙示録」にて一度共演している。番組内では、同年に発売した平沢のソロユニット「核P-MODEL」の2作目のアルバム「[[гипноза]]」の内容を交え、アルバム制作秘話やロシア談義、高校時代の話などで盛り上がった<ref name="音楽ナタリー news/112283" />。また、Animelo Summer Live 2019にて同じ声優の[[楠木ともり]]と会話した際に、お互いが平沢進およびP-modelのファンであることがわかり、楽曲やエピソードなどの話題で盛り上がっている<ref>『Animelo Summer Live 2019 【Blu-ray】』より</ref>。
* [[ハロー!プロジェクト]]の大ファン。中でも[[Juice=Juice]]が好きだと語っている。推しメンは[[植村あかり]]<ref>{{Cite news|url= https://tvbros.jp/hit/2021/10/05/16082/ |title= ハロー!プロジェクトおよび植村あかりさんへの愛を表現してみました【2021年10月上坂すみれ連載vol.03】 |newspaper= テレビブロス ウェブ |date= 2021-09-02|accessdate= 2022-10-17}}</ref>。
* [[ハロー!プロジェクト]]の大ファン。中でも[[Juice=Juice]]が好きだと語っている。推しメンは[[植村あかり]]<ref>{{Cite news|url= https://tvbros.jp/hit/2021/10/05/16082/ |title= ハロー!プロジェクトおよび植村あかりさんへの愛を表現してみました【2021年10月上坂すみれ連載vol.03】 |newspaper= テレビブロス ウェブ |date= 2021-09-02|accessdate= 2022-10-17}}</ref>。


791行目: 791行目:
* [[キン肉マン (テレビアニメ)#関連ラジオ番組(第3期)|キン肉マン 超人ラジオ]](2024年 - 、[[ニッポン放送]])<ref name="natalie574128">{{Cite web |和書|url=https://natalie.mu/comic/news/574128|title=「キン肉マン」ラジオがニッポン放送で、上坂すみれがパーソナリティ 初回に宮野真守|website=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-05-21|accessdate=2024-05-21}}</ref><!-- 2023-06-03 -->
* [[キン肉マン (テレビアニメ)#関連ラジオ番組(第3期)|キン肉マン 超人ラジオ]](2024年 - 、[[ニッポン放送]])<ref name="natalie574128">{{Cite web |和書|url=https://natalie.mu/comic/news/574128|title=「キン肉マン」ラジオがニッポン放送で、上坂すみれがパーソナリティ 初回に宮野真守|website=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-05-21|accessdate=2024-05-21}}</ref><!-- 2023-06-03 -->
* [[Uber Eats]] presents 今日も、誰かの、夢の隣に。(2025年、文化放送『[[レコメン!]]』内<ref>{{Cite web2 |df=ja|url=https://www.joqr.co.jp/qr/article/142074/|title=『レコメン!』× Uber Eatsコラボ企画「Uber Eats presents ナレーターオーディション」応援コーナー「今日も、誰かの、夢の隣に。」 パーソナリティは声優の上坂すみれに決定 2025年1月7日(火)スタート|publisher=文化放送|date=2024-12-19|accessdate=2025-01-12}}</ref>)
* [[Uber Eats]] presents 今日も、誰かの、夢の隣に。(2025年、文化放送『[[レコメン!]]』内<ref>{{Cite web2 |df=ja|url=https://www.joqr.co.jp/qr/article/142074/|title=『レコメン!』× Uber Eatsコラボ企画「Uber Eats presents ナレーターオーディション」応援コーナー「今日も、誰かの、夢の隣に。」 パーソナリティは声優の上坂すみれに決定 2025年1月7日(火)スタート|publisher=文化放送|date=2024-12-19|accessdate=2025-01-12}}</ref>)
* 上坂すみれの土曜闇鍋劇場(2025年 - 、[[InterFM897|interfm]])<ref>{{Cite web2 |df=ja|url=https://www.interfm.co.jp/news/single/donabe03282025|title=【2025年春新番組】声優・アーティスト上坂すみれが持つ多様な魅力と趣味嗜好を闇鍋のごとく詰め込んだラジオ番組 『上坂すみれの土曜闇鍋劇場』|publisher=interfm|date=2025-03-28|accessdate=2025-03-28}}</ref>


=== ラジオCD ===
=== ラジオCD ===
戻る