雨宮天


雨宮 天(あまみや そら、1993年8月28日[2][3] - )は、日本女性声優歌手東京都出身[2][3]ミュージックレイン所属[2][5]

更新情報


雨宮天のWikipediaから,最近更新された情報を表示しています.

81行目: 81行目:
[[2015年]]、第9回[[声優アワード]]新人女優賞を受賞<ref>{{Cite web ja|publisher=[[声優アワード]]|url=https://www.seiyuawards.jp/winning/winning_09/index.php|title=第九回声優アワード授賞者発表|accessdate=2020-07-31}}</ref><ref name="読本42" />。
[[2015年]]、第9回[[声優アワード]]新人女優賞を受賞<ref>{{Cite web ja|publisher=[[声優アワード]]|url=https://www.seiyuawards.jp/winning/winning_09/index.php|title=第九回声優アワード授賞者発表|accessdate=2020-07-31}}</ref><ref name="読本42" />。


[[2016年]]9月7日、1stアルバム『[[Various BLUE]]』をリリース<ref>{{Cite web ja|publisher=MusicRay’n|url=https://trysail.jp/contents/56890|title=■9/7発売、雨宮天 1stアルバム 「Various BLUE」|accessdate=2020-06-15}}</ref>。1stソロライブとなる『LAWSON presents 雨宮天ファーストライブ2016 “Various SKY”』が同年9月25日・10月8日に、それぞれ大阪・東京にて開催された<ref>{{Cite web ja|publisher=MusicRay’n|url=https://trysail.jp/contents/48933|title=■LAWSON presents 雨宮天ファーストライブ2016 “Various SKY”|accessdate=2020-06-15}}</ref>。
[[2016年]]9月7日、1stアルバム『[[Various BLUE]]』をリリース<ref>{{Cite web ja|publisher=MusicRay’n|url=https://trysail.jp/contents/56890|title=■9/7発売、雨宮天 1stアルバム 「Various BLUE」|accessdate=2020-06-15}}</ref>。同年、1stソロライブとなる『LAWSON presents 雨宮天ファーストライブ2016 “Various SKY”』開催<ref>{{Cite web ja|publisher=MusicRay’n|url=https://trysail.jp/contents/48933|title=■LAWSON presents 雨宮天ファーストライブ2016 “Various SKY”|accessdate=2020-06-15}}</ref>。


[[2017年]]9月24日・10月1日、カバーライブイベント『LAWSON presents 雨宮天 音楽で彩るリサイタル』を初開催<ref>{{Cite web ja|publisher=MusicRay’n|url=https://trysail.jp/contents/116910|title=■LAWSON presents 雨宮天 音楽で彩るリサイタル|accessdate=2021-05-03}}</ref><ref>{{Cite web ja|publisher=音楽ナタリー|date=2018-05-08|url=https://natalie.mu/music/pp/amamiyasora|title=雨宮天「誓い」インタビュー 光と闇の2曲で示す、アーティスト 雨宮天 の世界"|accessdate=2021-05-03}}</ref>。
[[2017年]]9月24日・10月1日、カバーライブイベント『LAWSON presents 雨宮天 音楽で彩るリサイタル』を初開催<ref>{{Cite web ja|publisher=MusicRay’n|url=https://trysail.jp/contents/116910|title=■LAWSON presents 雨宮天 音楽で彩るリサイタル|accessdate=2021-05-03}}</ref><ref>{{Cite web ja|publisher=音楽ナタリー|date=2018-05-08|url=https://natalie.mu/music/pp/amamiyasora|title=雨宮天「誓い」インタビュー 光と闇の2曲で示す、アーティスト 雨宮天 の世界"|accessdate=2021-05-03}}</ref>。


2019年9月7日、自身が初めて作詞・作曲を行った「火花」を『LAWSON presents 雨宮天 第二回 音楽で彩るリサイタル』大阪公演にてサプライズで初披露<ref name="音楽ナタリー20200114"/>。大阪公演での披露当時、本曲は1番までを完成状態としていたが、その後にフル尺での完成を迎え、後述の『LAWSON presents 雨宮天ライブ2020 “The Clearest SKY”』にて初めてフル尺版が披露された<ref>"[https://natalie.mu/music/news/364648 雨宮天、初のバンドスタイルに挑戦した幕張公演2DAYS]". 音楽ナタリー. 2020年1月26日. 2023年5月22日閲覧。</ref>。
2019年9月7日、自身が初めて作詞・作曲を行った「火花」を『LAWSON presents 雨宮天 第二回 音楽で彩るリサイタル』大阪公演にてサプライズで初披露<ref name="音楽ナタリー20200114"/>。


[[2020年]]1月18日・19日、ソロライブとしては自身最大規模となる[[幕張メッセ]]にて、『LAWSON presents 雨宮天ライブ2020 “The Clearest SKY”』を開催<ref>{{Cite web ja|publisher=ソニーミュージック|url=https://www.sonymusic.co.jp/artist/amamiyasora/live/|title=ライブ/イベント 雨宮天|accessdate=2020-07-30}}</ref>。
[[2020年]]1月18日・19日、ソロライブとしては自身最大規模となる[[幕張メッセ]]にて、『LAWSON presents 雨宮天ライブ2020 “The Clearest SKY”』を開催<ref>{{Cite web ja|publisher=ソニーミュージック|url=https://www.sonymusic.co.jp/artist/amamiyasora/live/|title=ライブ/イベント 雨宮天|accessdate=2020-07-30}}</ref>。
101行目: 101行目:
[[2024年]]10月4日より、[[東京アニメセンター]] in DNP PLAZA SHIBUYAにてアーティストデビュー10周年を記念した展示イベント『天10展』を開催。同展示会にて、一冊まるごと雨宮を特集した声優グランプリ「雨宮天だけ[[声優グランプリ]]」を販売。同号は、声優グランプリ史上初の個人特集号となった<ref>{{Cite web ja|publisher=TrySail Portal Square|url=https://www.sonymusic.co.jp/artist/amamiyasora/info/567319|title=雨宮天アーティストデビュー10周年展『天10展』グッズ情報解禁&マリオンクレープ 渋谷モディ店でのコラボ決定|date=2024-09-30|accessdate=2024-10-05}}</ref>。
[[2024年]]10月4日より、[[東京アニメセンター]] in DNP PLAZA SHIBUYAにてアーティストデビュー10周年を記念した展示イベント『天10展』を開催。同展示会にて、一冊まるごと雨宮を特集した声優グランプリ「雨宮天だけ[[声優グランプリ]]」を販売。同号は、声優グランプリ史上初の個人特集号となった<ref>{{Cite web ja|publisher=TrySail Portal Square|url=https://www.sonymusic.co.jp/artist/amamiyasora/info/567319|title=雨宮天アーティストデビュー10周年展『天10展』グッズ情報解禁&マリオンクレープ 渋谷モディ店でのコラボ決定|date=2024-09-30|accessdate=2024-10-05}}</ref>。


2024年10月10日、[[日本記念日協会]]が「10月10日」を「雨宮天(天ちゃん)の日」として認定。雨宮のアーティストデビュー10周年を記念し、所属事務所のミュージックレインが制定したもの。日付は愛称の「天(てん)ちゃん」が由来であり、記念日を通してこれからも雨宮が多くの人に愛され、活躍することを願うの目的とされている<ref>{{Cite web ja|publisher=一般社団法人 日本記念日協会|url=https://www.kinenbi.gr.jp/|title=公式サイト|date=2024-10-10|accessdate=2024-10-10}}</ref>。
2024年10月10日、[[日本記念日協会]]が「10月10日」を「雨宮天(天ちゃん)の日」として認定。雨宮のアーティストデビュー10周年を記念し、所属事務所のミュージックレインが制定したもの。日付は愛称の「天(てん)ちゃん」が由来であり、記念日を通してこれからも雨宮が多くの人に愛され、活躍することが願われている<ref>{{Cite web ja|publisher=一般社団法人 日本記念日協会|url=https://www.kinenbi.gr.jp/|title=公式サイト|date=2024-10-10|accessdate=2024-10-10}}</ref>。


== 人物 ==
== 人物 ==
109行目: 109行目:
学生時代は人見知りで内気な性格で、昼休みなどは一人で過ごしていることが多かったという。一方で、「人前で堂々としていられる自分になりたい」という気持ちから、逃げられない場所に身を置き「変われよ」と自分自身を叱咤しようと、高校ではボーカル志望で軽音部に入部した。人と話すことはあまり得意にはならなかったが、「本番で恥ずかしがって歌うのがいちばんかっこ悪い」とステージ上では弾けるように心掛け、「観客の人が盛り上がってくれる楽しさを知れたことは大事な経験になった」と語っている<ref>{{Cite web ja|url= https://ebookstore.sony.jp/stc/article/campaign/6380/ |title= 【Reader Store 9周年 特別企画】声優&アーティスト・雨宮 天さんがスペシャルゲストで登場! |website= Reader Store |publisher= ソニー・ミュージックエンタテインメント |date= 2019-12-03 |accessdate= 2021-07-03 }}</ref><ref>『漢検ジャーナル』vol.24、日本漢字能力検定協会、2018年6月1日、3頁。</ref><ref>『声優グランプリ』2015年1月号、主婦の友社、2014年12月10日、13頁。</ref>。
学生時代は人見知りで内気な性格で、昼休みなどは一人で過ごしていることが多かったという。一方で、「人前で堂々としていられる自分になりたい」という気持ちから、逃げられない場所に身を置き「変われよ」と自分自身を叱咤しようと、高校ではボーカル志望で軽音部に入部した。人と話すことはあまり得意にはならなかったが、「本番で恥ずかしがって歌うのがいちばんかっこ悪い」とステージ上では弾けるように心掛け、「観客の人が盛り上がってくれる楽しさを知れたことは大事な経験になった」と語っている<ref>{{Cite web ja|url= https://ebookstore.sony.jp/stc/article/campaign/6380/ |title= 【Reader Store 9周年 特別企画】声優&アーティスト・雨宮 天さんがスペシャルゲストで登場! |website= Reader Store |publisher= ソニー・ミュージックエンタテインメント |date= 2019-12-03 |accessdate= 2021-07-03 }}</ref><ref>『漢検ジャーナル』vol.24、日本漢字能力検定協会、2018年6月1日、3頁。</ref><ref>『声優グランプリ』2015年1月号、主婦の友社、2014年12月10日、13頁。</ref>。


声優としてデビューしても、「うまくいくかわからない」という怖さからネガティブな性格だったと明かしているが、「その葛藤があったうえで意志の強さが生まれてくると思う」と語っているように、「このままじゃイヤだ」という気持ちを向上心に変えることで、次第にネガティブな感情を自身の原動力にすることが出来るようになったと語っている<ref>『声優アニメディア』2018年1月号、学研、2017年12月9日、31頁。</ref><ref name="mikiki" />。また、ステージに臨むにあたり自身を落ち着かせるため、スタッフから助言された「吐かない、戻らない、倒れない」という三か条を自身に言い聞かせることを心掛けている<ref>『声優アニメディア』2018年7月号、学研、2018年6月10日、31頁。</ref>。
声優としてデビューしても、「うまくいくかわからない」という怖さからネガティブな性格だったと明かしているが「このままじゃイヤだ」という気持ちを向上心に変えることで、次第にネガティブな感情を自身の原動力にすることが出来るようになったと語っている<ref>『声優アニメディア』2018年1月号、学研、2017年12月9日、31頁。</ref><ref name="mikiki" />。また、ステージに臨むにあたり自身を落ち着かせるため、スタッフから助言された「吐かない、戻らない、倒れない」という三か条を自身に言い聞かせることを心掛けている<ref>『声優アニメディア』2018年7月号、学研、2018年6月10日、31頁。</ref>。

大事にしているものとして「こだわり」を挙げている。周りを振り回していることや、こだわりを譲ってしまったほうが物事がうまくいくことを自覚しつつも、「逆に助けられている部分もある」と語っており、たとえ面倒くさいやつだと思われたとしても、「青へのこだわり」や「かわいいよりかっこいいを目指す」といった自身のこだわりは守り続けていきたいと語っている<ref name="voice actor and actress grand prix2015 JUNE_201506">「TrySailデビュー記念スペシャルBOOK Youthful Dreamer」『声優グランプリ』2015年6月号 付録冊子、主婦の友社、2015年5月10日。</ref>{{Sfn|有頂天・纏|page=93}}。そういった雨宮の「こだわり」について同期の夏川は、収録で少し滑舌が甘かった際に、スタッフからの指示がなくても「もう一度お願いします」とやり直す雨宮自身の妥協しない姿勢を、「いい意味で頑固で自分に厳しいところ」や「芯が通っていて自分の意見を怖がらずに言えるところ」はすごく尊敬できると語っている<ref>{{Cite web ja|publisher=livedoor NEWS|date=2020-01-15|url=https://news.livedoor.com/article/detail/17661902/|title=三者三様、お互いがオンリーワンであり続けられる。TrySailが支持される理由|accessdate=2020-07-11}}</ref>。また同じく同期である麻倉は、そのような雨宮の姿勢をひとことで「釘」と形容し「まっすぐな強い意志がある」と語っているほか{{R|voice actor and actress grand prix2015 JUNE_201506}}、一時期ラジオ番組『[[花澤香菜・雨宮天のRADIO GREE NIGHT]]』で共演していた声優の[[花澤香菜]]は、「天ちゃんは何か一つのものに対して突き進む芯の強さを持っているんですよ」と雨宮を評している<ref>{{Cite web ja|website=TVアニメ「久保さんは僕を許さない」公式サイト|url=https://kubosan-anime.jp/special/interview.html|title=久保家座談会インタビュー|date=2023-01-26|accessdate=2023-01-28}}</ref>。


好きなものに[[青色]]、[[焼肉]]、[[猫]]、[[漢字]]を挙げている<ref>{{Cite web ja|website=雨宮天オフィシャルブログ「天模様」|url=https://ameblo.jp/amamiyasorablog/entry-11745912946.html|title=はじめまして|date=2014-01-08|accessdate=2020-06-23}}</ref>。また、[[日本漢字能力検定|漢検]]準一級とスパイス&ハーブ検定二級、[[実用英語技能検定|英検]]二級を取得している<ref>"[https://www.kanken.or.jp/kanken/kankenball/news/detail20200226_03.html 雨宮 天さんの音声による練習用動画の配信をはじめました!]". 漢検ボール. 日本漢字能力検定. 2020年2月26日. 2023年5月22日閲覧。</ref><ref>{{Twitter status2|The_FirstTimes|1512369667528171520|2022年4月8日|accessdate=2022-04-08}}</ref><ref>{{Cite web ja|website=雨宮天オフィシャルブログ「天模様」|url=https://ameblo.jp/amamiyasorablog/entry-12781672270.html|title=⾬宮天のてくてく天ちゃん 公開収録 in中野サンプラザ 〜ゆく天、くる天〜|date=2022-12-29|accessdate=2022-12-29}}</ref>。特技としては、人の好みに合わせて肉を焼くことを挙げている<ref name="TrySail Photo Book LOGBOOK">『TrySail フォトブック 航海日誌』([[Gakken|学研]])2016年11月15日、62頁。{{ISBN2|978-4-05-406514-7}}</ref>。
好きなものに[[青色]]、[[焼肉]]、[[猫]]、[[漢字]]を挙げている<ref>{{Cite web ja|website=雨宮天オフィシャルブログ「天模様」|url=https://ameblo.jp/amamiyasorablog/entry-11745912946.html|title=はじめまして|date=2014-01-08|accessdate=2020-06-23}}</ref>。また、[[日本漢字能力検定|漢検]]準一級とスパイス&ハーブ検定二級、[[実用英語技能検定|英検]]二級を取得している<ref>"[https://www.kanken.or.jp/kanken/kankenball/news/detail20200226_03.html 雨宮 天さんの音声による練習用動画の配信をはじめました!]". 漢検ボール. 日本漢字能力検定. 2020年2月26日. 2023年5月22日閲覧。</ref><ref>{{Twitter status2|The_FirstTimes|1512369667528171520|2022年4月8日|accessdate=2022-04-08}}</ref><ref>{{Cite web ja|website=雨宮天オフィシャルブログ「天模様」|url=https://ameblo.jp/amamiyasorablog/entry-12781672270.html|title=⾬宮天のてくてく天ちゃん 公開収録 in中野サンプラザ 〜ゆく天、くる天〜|date=2022-12-29|accessdate=2022-12-29}}</ref>。特技としては、人の好みに合わせて肉を焼くことを挙げている<ref name="TrySail Photo Book LOGBOOK">『TrySail フォトブック 航海日誌』([[Gakken|学研]])2016年11月15日、62頁。{{ISBN2|978-4-05-406514-7}}</ref>。
130行目: 128行目:


=== 声優として ===
=== 声優として ===
憧れの声優として[[沢城みゆき]]を挙げている<ref name="p102" />。目指す声優像として「幅広くいろいろなキャラクターを演じられる声優」を挙げており<ref name="音楽ナタリー20200114">"[https://natalie.mu/music/pp/amamiyasora03 雨宮天「PARADOX」インタビュー|ポップに突き抜けた新境地の10thシングル]". 音楽ナタリー. 2020年1月14日. 2020年6月23日閲覧。</ref>、同様に「いつまでも必要とされている、声を求められている人でありたい」とも語っている<ref>『声優グランプリ』2020年8月号、主婦の友社、2020年7月10日、25頁。</ref>。
目指す声優像として「幅広くいろいろなキャラクターを演じられる声優」を挙げており<ref name="音楽ナタリー20200114">"[https://natalie.mu/music/pp/amamiyasora03 雨宮天「PARADOX」インタビュー|ポップに突き抜けた新境地の10thシングル]". 音楽ナタリー. 2020年1月14日. 2020年6月23日閲覧。</ref>、同様に「いつまでも必要とされている、声を求められている人でありたい」とも語っている<ref>『声優グランプリ』2020年8月号、主婦の友社、2020年7月10日、25頁。</ref>。


役を演じる上で、以前は監督や作品のファンなど「みんなが思い描くキャラクターの声を出したい」と思い悩むことが多かったという<ref>{{Cite web ja|publisher=FUSOSHA|date=2021-07-15|url=https://bizspa.jp/post-483810/|title=人気声優・雨宮天、声優人生が終わったと思った体験「劣等感が強くなっていた」|accessdate=2021-07-18}}</ref><ref name="#3">『My girl』vol.34、KADOKAWA、2022年2月8日。</ref>。具体的には、アフレコに際し気になったことはその場でお伺いを立てるが、「そのままで」とディレクションされた際に「結局、OKは出たけど本当にあれで正解だったの?」、「でも、今の自分にはこれが限界だし、ほかの正解がわからない」との自問自答から、最終的には「なんで正解がわからないんだ!」とどうしたらいいのかわからなくなり、泣きながら走って帰宅する日もあるということを明かしている<ref>{{Cite web ja|publisher=ナタリー|date=2021-09-15|url=https://natalie.mu/music/pp/trysail04/page/2|title=TrySail 4thアルバム「Re Bon Voyage」インタビュー|デビュー5周年を経て、みんなと一緒に次なる旅へ (2/2) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー|accessdate=2021-09-23}}</ref><ref name="#3"/>。しかし、先輩声優から「役に選ばれた以上、あなたがどんな表現をしても、それはひとつの正解なんだから自信を持ちなさい。もしそれが間違っていたなら、そこからディレクションを受けて、修正していけばいいんだから」と助言を受けたことで劣等感が消え、悩み過ぎず、自分が感じたものや自分の中から出てきたものに自信を持って現場に臨めるようになったと語っている<ref>『声優アニメディア』2018年6月号、学研、2018年5月10日、16頁。</ref>。また、作品を観たファンが「このキャラクターを雨宮さんがやってくれてよかったです!」と話してくれたことで、自身がその役を演じるうえで込めた思いなどがちゃんと届いていることを知ることができ、頑張ろうと思えたとも明かしている<ref>{{Cite web ja|publisher=FUSOSHA|date=2021-07-15|url=https://bizspa.jp/post-483810/|title=人気声優・雨宮天、声優人生が終わったと思った体験「劣等感が強くなっていた」|accessdate=2021-07-18}}</ref>。
役を演じる上で、以前は監督や作品のファンなど「みんなが思い描くキャラクターの声を出したい」と思い悩むことが多かったという<ref>{{Cite web ja|publisher=FUSOSHA|date=2021-07-15|url=https://bizspa.jp/post-483810/|title=人気声優・雨宮天、声優人生が終わったと思った体験「劣等感が強くなっていた」|accessdate=2021-07-18}}</ref><ref name="#3">『My girl』vol.34、KADOKAWA、2022年2月8日。</ref>。具体的には、アフレコに際し気になったことはその場でお伺いを立てるが、「そのままで」とディレクションされた際に「結局、OKは出たけど本当にあれで正解だったの?」、「でも、今の自分にはこれが限界だし、ほかの正解がわからない」との自問自答から、最終的には「なんで正解がわからないんだ!」とどうしたらいいのかわからなくなり、泣きながら走って帰宅する日もあるということを明かしている<ref>{{Cite web ja|publisher=ナタリー|date=2021-09-15|url=https://natalie.mu/music/pp/trysail04/page/2|title=TrySail 4thアルバム「Re Bon Voyage」インタビュー|デビュー5周年を経て、みんなと一緒に次なる旅へ (2/2) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー|accessdate=2021-09-23}}</ref><ref name="#3"/>。しかし、先輩声優から「役に選ばれた以上、あなたがどんな表現をしても、それはひとつの正解なんだから自信を持ちなさい。もしそれが間違っていたなら、そこからディレクションを受けて、修正していけばいいんだから」と助言を受けたことで劣等感が消え、悩み過ぎず、自分が感じたものや自分の中から出てきたものに自信を持って現場に臨めるようになったと語っている<ref>『声優アニメディア』2018年6月号、学研、2018年5月10日、16頁。</ref>。また、作品を観たファンが「このキャラクターを雨宮さんがやってくれてよかったです!」と話してくれたことで、自身がその役を演じるうえで込めた思いなどがちゃんと届いていることを知ることができ、頑張ろうと思えたとも明かしている<ref>{{Cite web ja|publisher=FUSOSHA|date=2021-07-15|url=https://bizspa.jp/post-483810/|title=人気声優・雨宮天、声優人生が終わったと思った体験「劣等感が強くなっていた」|accessdate=2021-07-18}}</ref>。
136行目: 134行目:
声優としてデビュー当初は、「声優」に対する憧れが強かった一方で自身の未熟さも知っていたため、「こんな自分が声優と名乗っていいのだろうか」と日々悶々としていたと明かしている。例えば、他の声優から演技論を聞く際に、「この方はすごくキャラクターのことが見えていて、物語や世界観も理解していて、その理解度の高さが自分とは全然比にならないな」と自らを比べてしまい、劣等感からどうしても自信を持って「声優」と自己紹介ができずにいたという。しかし、コミュニケーション力が徐々についてくると、次第にいろいろな人の前で本音を言えるようになり、憧れていた声優に話を聞いてもらい認められた経験から「私は同業の方から見ても、そんなにひどい役者ではないんだ」、「自分なりにできていることはあるんだな」と思えたことを明かしている。そういった経験や、自身のキャリア、いろいろな人から届けられた言葉で「声優」としての自信がつき、「声優の雨宮天です」と自信を持って名乗れるようになったと語っている<ref>{{Cite web ja|publisher=FUSOSHA|date=2021-07-15|url=https://bizspa.jp/post-483810/|title=人気声優・雨宮天、声優人生が終わったと思った体験「劣等感が強くなっていた」|accessdate=2021-07-18}}</ref><ref name="名前なし-20230316134424-3">『声優グランプリ』2023年3月号、主婦の友社、2023年2月、19頁</ref>。
声優としてデビュー当初は、「声優」に対する憧れが強かった一方で自身の未熟さも知っていたため、「こんな自分が声優と名乗っていいのだろうか」と日々悶々としていたと明かしている。例えば、他の声優から演技論を聞く際に、「この方はすごくキャラクターのことが見えていて、物語や世界観も理解していて、その理解度の高さが自分とは全然比にならないな」と自らを比べてしまい、劣等感からどうしても自信を持って「声優」と自己紹介ができずにいたという。しかし、コミュニケーション力が徐々についてくると、次第にいろいろな人の前で本音を言えるようになり、憧れていた声優に話を聞いてもらい認められた経験から「私は同業の方から見ても、そんなにひどい役者ではないんだ」、「自分なりにできていることはあるんだな」と思えたことを明かしている。そういった経験や、自身のキャリア、いろいろな人から届けられた言葉で「声優」としての自信がつき、「声優の雨宮天です」と自信を持って名乗れるようになったと語っている<ref>{{Cite web ja|publisher=FUSOSHA|date=2021-07-15|url=https://bizspa.jp/post-483810/|title=人気声優・雨宮天、声優人生が終わったと思った体験「劣等感が強くなっていた」|accessdate=2021-07-18}}</ref><ref name="名前なし-20230316134424-3">『声優グランプリ』2023年3月号、主婦の友社、2023年2月、19頁</ref>。


声優としての自分らしさについて、ディレクションを受けた際は「受け入れつつも、気になったことに疑問を持つということ」を、ひとつの自分らしさだと明かしている<ref>{{Cite web ja|website=MusicVoice|date=2021-07-11|url=https://www.musicvoice.jp/news/197226/|title=雨宮天 わたしだけのモノではない。7年向き合った『七つの大罪』|accessdate=2021-07-11}}</ref>。
声優としての自分らしさについて、ディレクションを受けた際は「受け入れつつも、気になったことに疑問を持つということ」を明かしている<ref>{{Cite web ja|website=MusicVoice|date=2021-07-11|url=https://www.musicvoice.jp/news/197226/|title=雨宮天 わたしだけのモノではない。7年向き合った『七つの大罪』|accessdate=2021-07-11}}</ref>。


また「声優」としての自身の決まりとして、「キャラクターを自分の所有物にしないようにすること」を大切にしていると語っている。前置きとして「キャラクターの一番の理解者は自分だ」と思い役を作り込み結果キャラクターを輝かせている声優もいていろんなタイプがあるとした上で、自身の考えとしては、演じるキャラクターをのことをすごく考えて演じていると「つい自分がいちばん近いような感覚に陥ってしまうこと」があるとしつつ、「でもキャラクターはあくまでキャラクターであり、物語のピースの一つでもあるわけだから、ちょっとその子らしくないなと思うような立ち回りが物語の中で必要なときもあったりするし、そこに対して抵抗を感じすぎて『違う、違う』って思い込むのは、それは自分のものにしすぎちゃっているということなんじゃないかなと思う」とも明かしており、「ちゃんと広く役を捉える」、「柔軟さは常に忘れちゃいけない」ということも意識していると語っている<ref name="名前なし-20230316134424-3"/>。そういった雨宮の姿勢に、テレビアニメ『[[スパイ教室]]』で共演した声優の[[東山奈央]]は、1話の収録テスト後にディレクションを受け本番で全く異なる芝居を見せた雨宮に対し、「いやー、雨宮天はきちんと納品する声優さんだな」と帰り道に自身のマネージャーと話をしたエピソードを明かしつつ、雨宮の、短時間の間に作品のトーンに合わせたキャラクター像を模索した上で次収録以降にしっかり自分のものとし、さらに高度なディレクションを受けながら調整を重ねていく姿に感嘆したことを語っている<ref>{{Cite web ja|publisher=YouTube|work=KADOKAWAanime|url=https://www.youtube.com/watch?v=ryxurkKzd5Y|title=【スパイ教室】02アフレコアフタートーク|accessdate=2023-01-18}}</ref>。
また「声優」としての自身の決まりとして、「キャラクターを自分の所有物にしないようにすること」を大切にしていると語っている。前置きとして「キャラクターの一番の理解者は自分だ」と思い役を作り込み結果キャラクターを輝かせている声優もいていろんなタイプがあるとした上で、自身の考えとしては、演じるキャラクターをのことをすごく考えて演じていると「つい自分がいちばん近いような感覚に陥ってしまうこと」があるとしつつ、「でもキャラクターはあくまでキャラクターであり、物語のピースの一つでもあるわけだから、ちょっとその子らしくないなと思うような立ち回りが物語の中で必要なときもあったりするし、そこに対して抵抗を感じすぎて『違う、違う』って思い込むのは、それは自分のものにしすぎちゃっているということなんじゃないかなと思う」とも明かしており、「ちゃんと広く役を捉えるいう柔軟さ意識していると語っている<ref name="名前なし-20230316134424-3"/>。そういった雨宮の姿勢に、テレビアニメ『[[スパイ教室]]』で共演した声優の[[東山奈央]]は、1話の収録テスト後にディレクションを受け本番で全く異なる芝居を見せた雨宮に対し、「いやー、雨宮天はきちんと納品する声優さんだな」と帰り道に自身のマネージャーと話をしたエピソードを明かしつつ、雨宮の、短時間の間に作品のトーンに合わせたキャラクター像を模索した上で次収録以降にしっかり自分のものとし、さらに高度なディレクションを受けながら調整を重ねていく姿に感嘆したことを語っている<ref>{{Cite web ja|publisher=YouTube|work=KADOKAWAanime|url=https://www.youtube.com/watch?v=ryxurkKzd5Y|title=【スパイ教室】02アフレコアフタートーク|accessdate=2023-01-18}}</ref>。


=== ソロアーティストとして ===
=== ソロアーティストとして ===
145行目: 143行目:
「声優として演じた役から学んだことが歌につながり、逆に歌で感じたり学んだことを役にも生かせるんだと気付きました」と明かしており、「声優として色んな役を演じアーティストとしても色んな歌を歌うことで相互に還元していきたい」と語っている<ref>{{Cite web ja|publisher=アニメ!アニメ!|date=2014-11-29|url=https://animeanime.jp/article/2014/11/29/21028_3.html|title=雨宮天インタビュー -前編- アカメを演じて見つけた感情が歌にも生きている 2ndシングル「月灯り」発売|accessdate=2020-06-23}}</ref>。例えば、8thシングル「VIPER」での雨宮自身が「低めの声でセクシーに挑発的」と語る歌い方は、役者としての経験を重ね、声の使い方が広がったことで生まれた歌い方だという<ref>{{Cite web ja|publisher=DI:GA ONLINE|date=2019-12-02|url=https://www.diskgarage.com/digaonline/interview/134527|title=声優・女優・歌手、幅広い分野で活躍中の雨宮天にインタビュー!|accessdate=2020-06-23}}</ref>。歌で学んだことが役に生かされた点については、4thシングル「irodori」において「退廃的で大人っぽいムード」の表現を研究したことが、テレビアニメ『[[BEATLESS]]』でメトーデ役を演じるにあたり生かされたというエピソードを挙げている<ref>{{Cite web ja|publisher=音楽ナタリー|date=2018-05-04|url=https://natalie.mu/music/pp/amamiyasora/page/3|title=雨宮天「誓い」インタビュー|光と闇の2曲で示す、アーティスト“雨宮天”の世界|accessdate=2020-06-23}}</ref>。
「声優として演じた役から学んだことが歌につながり、逆に歌で感じたり学んだことを役にも生かせるんだと気付きました」と明かしており、「声優として色んな役を演じアーティストとしても色んな歌を歌うことで相互に還元していきたい」と語っている<ref>{{Cite web ja|publisher=アニメ!アニメ!|date=2014-11-29|url=https://animeanime.jp/article/2014/11/29/21028_3.html|title=雨宮天インタビュー -前編- アカメを演じて見つけた感情が歌にも生きている 2ndシングル「月灯り」発売|accessdate=2020-06-23}}</ref>。例えば、8thシングル「VIPER」での雨宮自身が「低めの声でセクシーに挑発的」と語る歌い方は、役者としての経験を重ね、声の使い方が広がったことで生まれた歌い方だという<ref>{{Cite web ja|publisher=DI:GA ONLINE|date=2019-12-02|url=https://www.diskgarage.com/digaonline/interview/134527|title=声優・女優・歌手、幅広い分野で活躍中の雨宮天にインタビュー!|accessdate=2020-06-23}}</ref>。歌で学んだことが役に生かされた点については、4thシングル「irodori」において「退廃的で大人っぽいムード」の表現を研究したことが、テレビアニメ『[[BEATLESS]]』でメトーデ役を演じるにあたり生かされたというエピソードを挙げている<ref>{{Cite web ja|publisher=音楽ナタリー|date=2018-05-04|url=https://natalie.mu/music/pp/amamiyasora/page/3|title=雨宮天「誓い」インタビュー|光と闇の2曲で示す、アーティスト“雨宮天”の世界|accessdate=2020-06-23}}</ref>。


自身のソロライブパフォーマンスについても、「声優として歌を表現していくこと」を大切にしており、「どうしたら声優を感じてもらえるか」と常に工夫を重ねることで「曲ごとの世界観を可視化したい」と心掛けている<ref name="音楽ナタリー20200114"/><ref>{{Cite web ja|publisher=livedoor NEWS|date=2020-01-15|url=https://news.livedoor.com/article/detail/17661902/|title=三者三様、お互いがオンリーワンであり続けられる。TrySailが支持される理由|accessdate=2020-06-23}}</ref>。
自身のソロライブパフォーマンスについても、「声優として歌を表現していくこと」を大切にしており、「どうしたら声優を感じてもらえるか」と常に工夫を重ねることで「曲ごとの世界観を可視化したい」と心掛けている<ref name="音楽ナタリー20200114"/><ref>{{Cite web ja|publisher=livedoor NEWS|date=2020-01-15|url=https://news.livedoor.com/article/detail/17661902/|title=三者三様、お互いがオンリーワンであり続けられる。TrySailが支持される理由|accessdate=2020-06-23}}</ref>。そんな雨宮のライブを、サウンドディレクターを務める[[角田崇徳]]は「シンプルに歌に関しては、レコーディングでは絶対に出さない歌を出してくるので、僕も観ていてドキドキするし、面白いと思います」と評しており、雨宮のライブで照明を演出を務める山本晶雄は「声の出し方というか、声色というか、表情もそうですし、本当に一人の人がやっているんだろうか?という七変化みたいなところがありますよね」と語っている<ref>雨宮天 10th ANNIVERSARY LIVE PHOTO BOOK 「Blue Period」、ミュージックレイン、2025年3月25日、32頁</ref>。

=== 評価 ===
雨宮自身が大事にしているものとして「こだわり」を挙げているが<ref name="voice actor and actress grand prix2015 JUNE_201506">「TrySailデビュー記念スペシャルBOOK Youthful Dreamer」『声優グランプリ』2015年6月号 付録冊子、主婦の友社、2015年5月10日</ref>、雨宮のライブで演出を務めるコレオグラファーのHIROMIは「少しの無理を押しても、実行すると心に決めたことや自分に必要だと思うものは決行にこぎ着ける実行力、理想へのあくなき探究心」と雨宮のストイックさを評している<ref>雨宮天 10th ANNIVERSARY LIVE PHOTO BOOK 「Blue Period」、ミュージックレイン、2025年3月25日、32頁</ref>。

また、同業である声優の[[花守ゆみり]]は「一途な人。物事をとことん突き詰める職人さんだと思っています。仕事でも、趣味でも、到達したいラインがはっきりとそらさんの中にあって、そこをクリアするための自己研鑽を怠らない。もう、人間としてかっこよすぎるんですよ」と明かしており、同年代である[[高橋李依]]は「何事も上手だし、下手なことなんて一度も見たことないけど、きっと誰よりもたくさんのエネルギーで体当たりし続けている」と、同じく同年代の[[上田麗奈]]は「かっこいい人です。一緒にお仕事をしていても、真剣さが伝わってくるようなお芝居や歌唱にいつも感動しますし、プライベートでも、自分やみんなが楽しめるアイデアが満載で、かつそれを実現させる行動力の高さも持ち合わせているのがかっこいいです」と、雨宮の姿を語っている<ref>『雨宮天だけ声優グランプリ』、主婦の友社、2024年10月4日、12-13頁</ref>。


『[[この素晴らしい世界に祝福を! (アニメ)|この素晴らしい世界に祝福を!]]』シリーズで監督を務めている[[金崎貴臣]]からは「収録で会うたびに進化していく人。収録が始まり回を重ねていくごとに喜怒哀楽の新しい引き出しがドンドン出てきてワクワクした」と評されており、『[[彼女、お借りします]]』シリーズで監督を務めた[[古賀一臣]]は「感情芝居がとてもうまい演者。受け手にウソと感じさせない生っぽい感情を声に乗せて芝居ができる稀有な人」と評している<ref>雨宮天 10th ANNIVERSARY LIVE PHOTO BOOK 「Blue Period」、ミュージックレイン、2025年3月25日、15頁</ref>。
=== TrySailとして ===
リーダーを置かず、各々が「それぞれの得意分野で引っ張っている」というTrySailの活動では、「自分がどういう立ち位置にいればユニットが良くなるのか」を考えていると明かしており、ユニット名やライブにおける振り付け内での動きなど「何かを決める際」には積極的な意見出しを行っているという<ref name="Lis Ani!2016 sep_Vol.26.1" />{{Sfn|有頂天・纏|page=75}}。実際に、「スタッフさん側に対してグループとして何か進言するときはだいたい天さんが先頭に立ってくれる」と夏川は雨宮を評しており<ref>「TrySail 5th Anniversary "GO FOR A SAIL" -STUDIO LIVE-」ハンドブック、Sony Music、2021年1月20日、30頁。</ref>、ユニット名の『TrySail』は雨宮が考案したものである<ref>『[[声優グランプリ]]』2015年4月号、[[主婦の友社]]、2015年3月、44-45頁</ref>。


ユニット曲のレコーディングにおいては、ソロ活動と異なり曲や歌詞を任せていることもあり、「自分らしさをどう出していくか」、「どういう立ち位置で歌ったら3人のバランスがよくなるか」を考えていると明かしている<ref name="natalie.mu">{{Cite web ja|publisher=音楽ナタリー|date=2018-11-14|url=https://natalie.mu/music/pp/trysail02|title=TrySail「azure」インタビュー|進化していく3人の表現|accessdate=2020-06-23}}</ref>。自らではソロでの音楽活動を「攻撃的」とあらわしているが、ソロとは音楽性の異なるユニットでの歌唱においては、声優としていろいろな役を演じるなかで感じた「こういうふうに歌ってみたらどうだろう」というストックから、ソロで出せないものを表現することで、ソロとユニットでの歌唱を差別化していると語っている<ref name="natalie.mu"/>。


== 出演 ==
== 出演 ==
304行目: 305行目:
| 2025年 |
| 2025年 |
* [[メイクアガール]]('''幸村茜'''<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/566113|title=安田現象監督「メイクアガール」に増田俊樹&雨宮天、公開は2025年に決定|website=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-03-23|accessdate=2024-03-23}}</ref>)<!-- 2025-01-31 -->
* [[メイクアガール]]('''幸村茜'''<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/566113|title=安田現象監督「メイクアガール」に増田俊樹&雨宮天、公開は2025年に決定|website=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-03-23|accessdate=2024-03-23}}</ref>)<!-- 2025-01-31 -->
* [[アルドノア・ゼロ|アルドノア・ゼロ(Re+)]]'''アセイラム・ヴァース・アリューシア'''<ref>雨の断章に出演</ref>)<!-- 2025-02-28 -->
}}
}}


348行目: 350行目:
* [[乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X]](2021年、'''キース・クラエス'''〈幼少期〉<ref>{{Twitter status2|hamehura|1416715109418762241|4=「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」TVアニメ公式の2021年7月18日のツイート|5=2021-08-02}}</ref>) - コミックス第7巻特装版<!-- 2021-09-30 -->
* [[乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X]](2021年、'''キース・クラエス'''〈幼少期〉<ref>{{Twitter status2|hamehura|1416715109418762241|4=「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」TVアニメ公式の2021年7月18日のツイート|5=2021-08-02}}</ref>) - コミックス第7巻特装版<!-- 2021-09-30 -->
* [[OVA アズールレーン Queen's Orders]](2023年、イラストリアス)<!-- 2023-07-27 -->
* [[OVA アズールレーン Queen's Orders]](2023年、イラストリアス)<!-- 2023-07-27 -->
* [[アルドノア・ゼロ|アルドノア・ゼロ EP24.5:雨の断章]](2025年、'''アセイラム・ヴァース・アリューシア''')<!-- 2025-03-26 -->
}}
}}


376行目: 377行目:
* ヴァリアントナイツ('''シエル=ルミナス'''<ref>{{Twitter status2|vkn_official|608488631569776640|2015年6月10日|accessdate=2023-11-03}}</ref>)<!-- 2015-09-03 -->
* ヴァリアントナイツ('''シエル=ルミナス'''<ref>{{Twitter status2|vkn_official|608488631569776640|2015年6月10日|accessdate=2023-11-03}}</ref>)<!-- 2015-09-03 -->
* [[東京喰種トーキョーグール#ゲーム|東京喰種トーキョーグール carnaval∫color]]('''霧嶋董香'''<ref>{{Cite web ja|publisher=電撃オンライン|title=『東京喰種 carnaval ∫ color』配信。戦闘ボイスやカラーモデルが追加され大幅に進化|url=https://dengekionline.com/elem/000/001/130/1130989/|accessdate=2019-07-09}}</ref>)<!-- 2015-09-30 -->
* [[東京喰種トーキョーグール#ゲーム|東京喰種トーキョーグール carnaval∫color]]('''霧嶋董香'''<ref>{{Cite web ja|publisher=電撃オンライン|title=『東京喰種 carnaval ∫ color』配信。戦闘ボイスやカラーモデルが追加され大幅に進化|url=https://dengekionline.com/elem/000/001/130/1130989/|accessdate=2019-07-09}}</ref>)<!-- 2015-09-30 -->
* [[メイQノ地下ニ死ス]]('''フレア'''<ref>『電撃PlayStation』Vol.587、アスキー・メディアワークス、2015年326</ref>)<!-- 2015-10-08 -->
* [[メイQノ地下ニ死ス]]('''フレア'''<ref>{{Twitter status2|meiq_chika|628152528950001664|2015年83|accessdate=2025-04-03}}</ref>)<!-- 2015-10-08 -->
* DivinaCute(ランスロット<ref>{{Twitter status2|divina910|664380071650570241|2015年11月11日|accessdate=2024-09-22}}</ref>)<!-- 2015-10-21 -->
* DivinaCute(ランスロット<ref>{{Twitter status2|divina910|664380071650570241|2015年11月11日|accessdate=2024-09-22}}</ref>)<!-- 2015-10-21 -->
* ビーナスイレブンびびっど!(2015年 - 2020年、'''コロナ'''、時乃ゆか<ref>{{Cite web ja|work=ビーナスイレブンびびっど!|url=http://venus11.net/#character|title=キャラクター|accessdate=2015-10-09}}</ref>、水原千鶴<ref>{{Cite web ja|publisher=major6 スタッフブログ|url=http://amajor6.net/blog/?p=31515|title=『ビーナスイレブンびびっど!』 × TVアニメ『彼女、お借りします』コラボイベント開催決定!|accessdate=2020-09-20}}</ref>)<!-- 2015-11-06 -->
* ビーナスイレブンびびっど!(2015年 - 2020年、'''コロナ'''、時乃ゆか<ref>{{Cite web ja|work=ビーナスイレブンびびっど!|url=http://venus11.net/#character|title=キャラクター|accessdate=2015-10-09}}</ref>、水原千鶴<ref>{{Cite web ja|publisher=major6 スタッフブログ|url=http://amajor6.net/blog/?p=31515|title=『ビーナスイレブンびびっど!』 × TVアニメ『彼女、お借りします』コラボイベント開催決定!|accessdate=2020-09-20}}</ref>)<!-- 2015-11-06 -->
409行目: 410行目:
* [[戦艦少女R]](ウィチタ、シリアス、プリンツ・オイゲン<ref>{{Cite web ja|work=戦艦少女R|url=http://ssr.moefantasy.co.jp/notice/detail/43.html|title=キャラボイス一覧|accessdate=2017-05-01}}</ref>)<!-- 2017-04-28 -->
* [[戦艦少女R]](ウィチタ、シリアス、プリンツ・オイゲン<ref>{{Cite web ja|work=戦艦少女R|url=http://ssr.moefantasy.co.jp/notice/detail/43.html|title=キャラボイス一覧|accessdate=2017-05-01}}</ref>)<!-- 2017-04-28 -->
* [[アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ|アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ]](2017年 - 2024年、'''北沢志保'''<ref>{{Cite web ja|url=https://millionlive-theaterdays.idolmaster-official.jp/idol/shiho/|title=IDOL|work=アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(ミリシタ)|publisher=[[バンダイナムコエンターテインメント]]|accessdate=2022-06-29}}</ref>)<!-- 2017-06-29 -->
* [[アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ|アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ]](2017年 - 2024年、'''北沢志保'''<ref>{{Cite web ja|url=https://millionlive-theaterdays.idolmaster-official.jp/idol/shiho/|title=IDOL|work=アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(ミリシタ)|publisher=[[バンダイナムコエンターテインメント]]|accessdate=2022-06-29}}</ref>)<!-- 2017-06-29 -->
* [[逆転オセロニア]](2017年 - 2024年、ロスカ<ref>{{Cite web ja|work=appbank.net|url=http://www.appbank.net/2017/08/01/iphone-application/1386372.php|title=ロスカ(声優:雨宮天)のステータスをチェック。夏休み逆転祭Vol.2開始!|accessdate=2017-08-01}}</ref>、エリザベス<ref>{{Cite web ja|publisher=gamebiz|url=https://gamebiz.jp/news/379225|title=DeNA、『逆転オセロニア』でTVアニメ『七つの大罪』とのコラボ第三弾を開催! ログインで「[うさぎな看板娘]エリザベス(A+)」をプレゼント!|date=2023-12-21|accessdate=2023-12-21}}</ref>、アクア<ref>{{Cite web ja|publisher=gamebiz|url=https://gamebiz.jp/news/390805|title=DeNA、『逆転オセロニア』でアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』とのコラボを開催! ログインで「[夢の浜辺]カズマ&アイリス(A+)」をプレゼント!|date=2024-08-14|accessdate=2024-08-17}}</ref>)<!-- 2017-07-31 -->
* [[逆転オセロニア]](2017年 - 2024年、ロスカ<ref>{{Twitter status2|Othellonia_info|891856703393636355|2017年7月31日|accessdate=2025-03-29}}</ref>、エリザベス<ref>{{Cite web ja|publisher=gamebiz|url=https://gamebiz.jp/news/379225|title=DeNA、『逆転オセロニア』でTVアニメ『七つの大罪』とのコラボ第三弾を開催! ログインで「[うさぎな看板娘]エリザベス(A+)」をプレゼント!|date=2023-12-21|accessdate=2023-12-21}}</ref>、アクア<ref>{{Cite web ja|publisher=gamebiz|url=https://gamebiz.jp/news/390805|title=DeNA、『逆転オセロニア』でアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』とのコラボを開催! ログインで「[夢の浜辺]カズマ&アイリス(A+)」をプレゼント!|date=2024-08-14|accessdate=2024-08-17}}</ref>)<!-- 2017-07-31 -->
* [[マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝]](2017年 - 2023年、'''七海やちよ'''<ref>{{Cite web ja|work=「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」公式サイト|url=https://magireco.com/character/|title=登場人物|accessdate=2017-03-17}}</ref>)<!-- 2017-08-22 -->
* [[マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝]](2017年 - 2023年、'''七海やちよ'''<ref>{{Cite web ja|work=「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」公式サイト|url=https://magireco.com/character/|title=登場人物|accessdate=2017-03-17}}</ref>)<!-- 2017-08-22 -->
* [[この素晴らしい世界に祝福を!|この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-]]('''アクア'''<ref>{{Cite web ja|publisher=[[MAGES.]]|work=PS4/PS Vita「この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-」|title=CHARACTERS|url=http://5pb.jp/games/konosuba/characters/|accessdate=2017-05-11}}</ref>)<!-- 2017-09-07 -->
* [[この素晴らしい世界に祝福を!|この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-]]('''アクア'''<ref>{{Cite web ja|publisher=[[MAGES.]]|work=PS4/PS Vita「この素晴らしい世界に祝福を! -この欲深いゲームに審判を!-」|title=CHARACTERS|url=http://5pb.jp/games/konosuba/characters/|accessdate=2017-05-11}}</ref>)<!-- 2017-09-07 -->
754行目: 755行目:
* なぜ逃げるんだい?僕の召喚獣は可愛いよ PV(2025年、'''ハッピー'''<ref>{{Twitter status2|nazenige|1880450037614064063|2025年1月18日|accessdate=2025-01-18}}</ref>)<!-- 2025-01-18 -->
* なぜ逃げるんだい?僕の召喚獣は可愛いよ PV(2025年、'''ハッピー'''<ref>{{Twitter status2|nazenige|1880450037614064063|2025年1月18日|accessdate=2025-01-18}}</ref>)<!-- 2025-01-18 -->
* 映画『見える子ちゃん』特報映像(2025年<ref>{{Twitter status2|eigamierukochan|1882201583066493157|2025年1月23日|accessdate=2025-01-24}}</ref>)<!-- 2025-01-23 -->
* 映画『見える子ちゃん』特報映像(2025年<ref>{{Twitter status2|eigamierukochan|1882201583066493157|2025年1月23日|accessdate=2025-01-24}}</ref>)<!-- 2025-01-23 -->
* 「[[島津製作所]] 創業150周年記念アニメーション」(2025年、'''島津社員''' <ref>{{Twitter status2|SHIMADZU_PR|1906511770941809073|2025年3月31日|accessdate=2025年3月31日}}</ref>)<!-- 2025-03-31 -->
}}
}}


1,104行目: 1,106行目:
* BLUE BLUES〈[[宮永治郎]]〉
* BLUE BLUES〈[[宮永治郎]]〉
* 情熱のテ・アモ〈宮永治郎〉
* 情熱のテ・アモ〈宮永治郎〉
* This Hope〈[[角田崇徳]]
* This Hope〈角田崇徳〉
* ロンリーナイト・ディスコティック〈川島章裕・宮永治郎〉
* ロンリーナイト・ディスコティック〈川島章裕・宮永治郎〉
* TRIGGER〈塩野海〉
* TRIGGER〈塩野海〉
2,002行目: 2,004行目:
| 「可愛くてごめん」
| 「可愛くてごめん」
| 『告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜』関連曲
| 『告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜』関連曲
|-
| 3月29日 || THE IDOLM@STER LIVE THE@TER SOLO COLLECTION 14 FAIRY STARS
| 北沢志保('''雨宮天''')
| 「ESPADA」
| ゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』関連曲
|-
|-
|}
|}
戻る